-
漢方薬+証タイプ+薬膳総集編
今回は以前ご紹介した薬膳での証タイプの解説、そして薬膳での未病改善。 それぞれの証タイプごとのおすすめ食材、料理を追加し、前回と合わせて総集編でお送りします。 改めて自分の証を知り、自分にあっ…
-
「『暑邪(熱中症)』って何ですか?」
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 中医学(漢方)では、病気の主な原因のひとつに「自然界からの悪影響」があると考えます。それは、「風」「寒」「暑」…
-
「不眠タイプ別おすすめ漢方薬&食材」
「不眠タイプ別おすすめ漢方薬&食材」 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 以前、不眠症に効く漢方を幾つかご紹介させていただきました…
-
もっと知りたい漢方~薬膳で未病改善!①~
「もっと知りたい!漢方薬~薬膳で未病改善!①~」 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 暑い季節になって来ましたね。 この時期…
-
早朝のこむら返り・足のつり対策とは?
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 沢山歩いた日の夜や、ストレスフルな日々が続いた時、または特に何もしていなくても、急にふくらはぎが「つる」ことが…
-
「『水分を摂ってもまだ渇く』時の対処法とは?」
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 梅雨があけると太陽が燦々と輝く夏がやってきます。1年の内で昼間が一番長くなる「夏至(6月21日前後)」は、中医…
-
「『夏バテ』『夏の動悸・息切れ』対策の食材とは?」
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 夏のイメージが強い「土用の丑(うし)の日」ですが、実は1年の内に4回訪れる「土用」という期間の中の、「丑の日」…
-
漢方を選ぶときはどうやって選ぶ?
「漢方を選ぶときはどうやって選べば良いですか?」 A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 漢方を選ぶとき、勿論医師薬剤師に…
-
「夏の『あせも・じんましん』対策とは?」
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 汗をかく季節になると、あせもが出やすくなってきます。中医学(漢方)では、あせも・じんましん、炎症系の吹き出物な…
-
「夏になると、むくみ易くて困っています…」
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 夏にむくみやすい方は、「湿邪(しつじゃ)」から「脾(ひ)」を守ることが大切です。 …