-
【医師監修】人に囲まれた幸せな人生を送るためのコツ19選!!
人との繋がりが充分に築かれていない状態では、いくら気持ちを沈ませない強さがあると自負していても、沈んでしまうということは、誰にでも容易に想像がつくことでしょう。それなのに、余りにも多くの人々が繋がりの力を十分に活用してい…
-
【医師監修】ADHDのあまり語られない特徴20選!!
ADHDを説明する際、そこまで医学的な専門用語を用いなくても、説明することは可能です。ひとことで言うと「相反している矛盾した傾向の集まり」だと考えると分かりやすいかもしれません。 例えば、集中…
-
【医師監修】依存性パーソナリティ障害って何ですか??
依存性パーソナリティ障害とは? 依存性パーソナリテイ障害は、境界性パーソナリテイ障害とも合併しやすい傾向があります。では、依存性パーソナリテイ障害とはどんなものなのでしょうか? 依存性パーソナリテイ障害とは、何でも人に頼…
-
【医師監修】醜形恐怖症ってなんですか?Ⅱ
以前同コラム『醜形恐怖症ってなんですか?』で、その障害の説明をさせて頂きました。本日はその治療法等を記載させて頂きます。 醜形恐怖症の治療 醜形恐怖症は、その病理の深さによって、薬物療法と心理療法を適宜組み合わせて行われ…
-
【医師監修】醜形恐怖症ってなんですか??
醜形恐怖症(身体醜形障害)は、「醜形恐怖」と呼ばれることもあります。実際には、問題にならない程度の外見の問題にとらわれて、または全く問題など存在しないにも関わらず「自分は醜いのではないか」という強迫観念にとらわれるもので…
-
【医師監修】職場の上司はエネルギーバンパイア?!
以前、当院ブログ『自分の恋人はエネルギーバンパイヤ!?』内でエネルギーバンパイヤとなり得る精神障害として、境界性パーソナリティ障害・演技性パーソナリティ障害・自己愛性パーソナリティ障害…等々が考えられるということを記載さ…
-
【医師監修】演技性パーソナリティ障害を治すには?!
以前、当院ブログで「演技性パーソナリティ障害」について記載させて頂きました。演技性パーソナリティ障害だけでなく、どのパーソナリティ障害であれど、回復や改善に必要不可欠な事柄は、当事者ご本人の「治したい!」という姿勢です。…
-
確定申告と下痢と私~心理師のひとりごと~
これはつい先日、某心理師が体験した笑えるような笑えないような小話です。 さてさて、もうすぐ確定申告の提出締め切り日(2025/3/17)が近付いてきました。……そして、ここに1人の心理師がおり…
-
【医師監修】演技性パーソナリティ障害って何ですか??
演技性パーソナリティ障害とは、その名前通り、演技的で、いつも注目をされていたい、自分が中心にならなけれだ気が済まないという人たちです。人を引きつけようとし、実際に引きつけるのが上手です。境界性パーソナリティ障害と合併しや…
-
【医師監修】境界性パーソナリティ障害に合併しすい病気5選!!
発症しやすい精神障害 境界性パーソナリティ障害の人はストレスに弱く、精神障害を発症しやすいだけでなく、同時に複数の病気を抱えていることが非常に多いです。 1.例えば、摂食障害がま…