-
「金縛り」は、なぜ起きる?!!
「寝ていたら突然身体が動かなくなったんです。部屋の様子がよく見えて、誰かに上から押さえられて、とても息苦しかったです」。心霊現象などとしてもよく語られる、金縛りの体験談です。 金縛り体験の主な症状としては、以下のよ …
-
「睡眠」にまつわるウソ・ホント?!!
睡眠への注目も高まって、色々な情報が広がりつつありますが、根拠のない情報や“誤解”されて広まった通説などもあり、何が正しいのか分からなくなることはありませんか? 今回はそういった内容の真偽の検証をしてみましょう。 Q …
-
夏こそ、本気の睡眠!
暑くなり、寝苦しい季節になりました。寝つきが悪いと熟睡できず、睡眠の質が低下します。しかも、夏はよりが短いため、つい早起き・夜更かしにもなりがりです。睡眠不足が続くと夏バテにも繋がってしまいます。夏こそ、快眠を心掛けまし …
-
「アルコール依存」について教えて下さい…!
アルコール飲料、即ちお酒は、私たちの健康に大きな影響を及ぼすことがあります。アルコールに関連した一過性の障害(例えば、ブラックアウトや異常酩酊)は、殆どの人が経験したことがあるとも言われています。 &nbs …
-
「就寝前3時間の過ごし方」が快眠の鍵…?!
食後3時間は「腸のゴールデンタイム」 食後3時間、とりわけ夕食後の3時間は、副交感神経が活性化し、消化・吸収が盛んになる「腸のゴールデンタイム」です。この3時間を確保せずに、夕食後すぐに寝ると、上昇した血糖がそのまま脂肪 …
-
『スリープテック』って何ですか?~眠りを変える最新技術~
私たちが健やかに生きるためには、適切な睡眠が欠かせません。睡眠が不足すると心身に悪影響が生じます。例えば、睡眠時間が短い人は、大人も子どもも、肥満になりやすいと言われています。肥満が進むと、糖尿病(2型糖尿病)や高血圧な …
-
安眠・快眠への“第一歩”とは…?
安眠・快眠とは? 中々寝付けなかったり、一度寝入っても夜中に目が覚めてしまったり、ぐっすりと眠れていないなと感じた経験は、誰しもあるのではないでしょうか。 ぐっすり眠れることを、「安眠」と言 …
-
寝たのに疲れがとれません…【熟眠障害】
「ぐっすり眠る」とは…? 皆様は、「熟眠障害」という言葉をご存知でしょうか。熟眠障害とは、不眠症の症状の一つで、日々の睡眠で回復感がなく、質の良くない睡眠が続く状態だと言えます。つまりは、ぐっすり眠れない病です。 &nb …
-
朝起きられなくって、困っています…!
「朝が弱くて中々起きられません。大学の授業に出席できないので、このままだと単位を落としてしまいます。明日の授業は面白いから絶対受けたいと思っていても、やっぱり寝過ごしてしまいます。家族に相談しても『起きる気がないからでし …
-
睡眠薬について詳しく教えて下さい…!
現在、不眠症などの治療に使われている睡眠薬は大きく3つに分けることができます。それは「GABAの働きを強める薬(ベンゾジアゼピン受容体作動薬)」「メラトニン受容体作動薬」「オレキシン受容体拮抗薬」の3つです。   …