-
【医師監修】パーソナリティ障害で投薬や入院治療はあるのですか?
重症なら、一時的に薬の助けを借りることも パーソナリティ障害のために、うつ状態や強い不安感に陥っていたり、衝動的な行動をコントロールできない時には、薬の助けを借りて一時的に症状を和らげます。薬には「今現在の…
-
【医師監修】甲状腺とPMSって関係があるのですか!?
ご自身がPMS(月経前症候群)かどうか知る上で、「最初に甲状腺障害の有無を調べる必要がある」と聞いて驚かれる人は少なくありません。以前、当院のブログでPMSについて書かせて頂いた際にも、「PMSの主要因」の筆頭として「甲…
-
【医師監修】境界性パーソナリティ障害って親からの愛情不足が原因??
境界性パーソナリティ障害が急速に身近に広がり、多くの人が自己否定感や空虚感を抱え、リストカットなど自分を傷つける行為を止められずに、苦しんでいます。また、気分や態度が両極端に揺れ動き、落ち込むと、死にたい気持ちにも囚われ…
-
【医師監修】自己愛性と境界性パーソナリティ障害って違うんですか?
境界性パーソナリティ障害を理解する上で、この障害を「自己愛」の観点から考えてみるということは有用でしょう。この場合、境界性パーソナリティ障害は、自己愛が委縮している状態として理解することができます。それに対して、過剰な自…
-
【医師監修】自己愛性パーソナリティ障害ってなんですか?? Ⅲ
以前、当院のブログ「自己愛性パーソナリティ障害ってなんですか?? Ⅱ」において、自己愛性パーソナリティ障害のある人が生きづらいのは、いつも自分が自分以上でないといけないという強迫観念があるからであり、「等身大の自分」を作…