-
【心療内科Q/A】 「『心身症』について教えて下さい①~症状について」
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 日本心身医学会によると、心身症は「身体疾患の中で、その発症や経過に心理・社会的要因が密接に関与し、器質的ないし…
-
【心療内科Q/A】 「『強迫性障害(強迫症)』について教えて下さい③~原因と治療」
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 「強迫性障害(強迫症)」が発症する原因は、未だ解明されていない部分がかなりありますが、神経伝達物質のセロトニン…
-
【心療内科Q/A】 「『強迫性障害(強迫症)』について教えて下さい②~診断基準」
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 前回のコラムにおいて、「強迫性障害(強迫症:OCD)」が見せる症状について書かせて頂きました。前回の内容を包括…
-
【心療内科Q/A】 「『強迫性障害(強迫症)』について教えて下さい①~症状について」
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 「強迫性障害(強迫症:OCD)」とは、「強迫観念」と「強迫行動」が見られる心の病です。 &nbs…
-
自律神経失調症とうつ病の関連性とは!
A. ストレス等の影響で、自律神経である交感神経と副交感神経のバランスが崩れ、それが原因で様々な症状が現れるものが「自律神経失調症」です。実は、この「自律神経失調症」という名称は、一般内科や外科、婦人科等においても、広く…
-
【心療内科Q/A】 「『仮面うつ病』について教えて下さい②」
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 前回、同コラムにて「仮面うつ病(隠れうつ病)」について記載させて頂きました。今回は、「仮面うつ病(隠れうつ病)…
-
仮面うつ病について教えて下さい①
A. 「うつ病」になると、必ずと言ってもよい程、精神症状(メンタル面の症状)と共に、様々な身体症状が出てきます。うつ病の身体症状は、不眠や食欲不振、疲労や倦怠感など、普通の日常生活においてもよく見舞われる症状であるために…
-
【心療内科Q/A】 「『心因性発熱(ストレス性高体温症)』の症状の特徴とは…?」
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 「発熱」には大きく2種類のものがあります。一つは、風邪やウィルス等を含めた感染や炎症反応によっておきる発熱であ…
-
【心療内科Q/A】 「『5月病(6月病)』って何なのですか?②」
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 「5月病(6月病)」は、正式な病名ではありませんが、大学受験や就職活動等で張り詰めていた気持ちが、合格・内定さ…
-
【心療内科 Q/A】「『慢性疲労症候群』と『うつ病』の違いを教えて下さい」
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 「慢性疲労症候群」は、原因不明の強い疲労感が長期に渡って継続する病態です。身体面でも精神面でも激しく疲労してし…