-
【心療内科Q/A】 「『境界性パーソナリティ障害』の状態像(臨床像)とは?」
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 前回は、「境界性パーソナリティ障害」の診断基準(『DSM-Ⅴ』より)を記載させて頂きました。ただ、診断基準とい…
-
【心療内科Q/A】 「『境界性パーソナリティ障害』の診断基準とは?」
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 「境界性パーソナリティ障害」の診断基準について、アメリカ精神医学会の『DSM-Ⅴ』においては、次のように定義さ…
-
【心療内科Q/A】 「『境界性パーソナリティ障害』の方に病識はどの程度ありますか?」
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 前回のコラムに記載させて頂きましたように、ご自身のことを「『境界性パーソナリティ障害』ではないでしょうか?」と…
-
【心療内科Q/A】 「『境界性パーソナリティ障害』を疑われた際の“相談先”とは?」
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 前回のコラムより、「境界性パーソナリティ障害」について記載させて頂いております。今回は、「自分はもしかすると『…
-
【心療内科Q/A】 「『境界性パーソナリティ障害』の発症に“性差”はありますか?」
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 「境界性パーソナリティ障害」は、男性よりも女性の方に多く見られると言われています。 …
-
【心療内科Q/A】 「『慢性頭痛』のタイプ別解消法を教えて下さい~食養生編」
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 前回は、「不眠のタイプ別の食養生」というテーマでブログを書かせて頂きました。今回は、慢性化しやすい「頭痛」のタ…
-
【心療内科Q/A】 「『不眠』のタイプ別解消法を教えて下さい~食養生編」
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 不眠(睡眠障害)は、中医学(漢方)では「失眠(しつみん)」と呼ばれ、個々人の身体の内臓機能が弱まっていることで…
-
【心療内科Q/A】 「『熱中症』の予防対策を教えて下さい~暑熱順化」
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 梅雨が明けるといよいと夏本番です。中医学(漢方医学)では、熱中症に負けない身体作りのためには「暑熱順化」をして…
-
【心療内科Q/A】 「『軽症うつ(軽度うつ)』について教えて下さい①」
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 「軽症うつ(軽度うつ)」とは、その名の通り、典型的な「うつ病」と比べると、症状が軽く、不調を訴えはされますが、…
-
【心療内科 Q/A】「『全般性不安症(全般性不安障害)』の治療について教えて下さい」
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 前回のコラムにおいては、「全般性不安症(全般性不安障害:GAD)」の症状について記載させて頂きました。今回のコ…