-
ADHDの遅刻癖の対策を教えて下さい…!【大人のADHD】
ADHDの人の「遅刻癖」は有名です。普通の人からしたら、「何度も注意をしてるのに、なぜ遅刻するの?」と疑問に思われることでしょう。ADHDの人が何故遅刻をしやすいのか、まずその大きな理由として、準備から出掛けるまでの時間…
-
作業に取り掛かるハードルを下げるコツ【大人のADHD】
前回のブログおいて、ADHDの人の仕事術として「ポモドーロ・テクニック」という作業方法について記載させて頂きました。しかしそれでもなお「そもそも、作業に取り掛かること自体が苦痛」「何から始めていいか分からず、永遠に手が付…
-
ADHDの人に推奨される「ポモドーロ・テクニック」とは…?!
ADHDの人の多くが悩みとして挙げられることの中に「集中力が持たない」「注意散漫になってしまう」といったものがあります。しかし、実はADHDの人に限らず、一般に「人間が最も集中できる時間は15分程度で、最大でも30分程度…
-
外見や身の回りにまで、気を配れません…【大人のADHD】
少し前から「風呂キャン」という言葉をよく耳ににするようになりました。「風呂キャンセル界隈」、つまり、お風呂に入らないことや、入らない人たちのことです。ただただ面倒という人からメンタル不調に至るまで原因は様々なようですが、…
-
LINEやメールの未読の山に困っています…【大人のADHD】
ADHDで、LINEやメールの未読が100件単位で溜まっている人は少なくないと思います。これは、ADHDの特性である「先延ばし癖」の典型例です。 何となく億劫で「後で返信しよう」と放置していた…