-
【心療内科Q/A】 「『SET-UP』コミュニケーションとは?③」
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 前回・前々回と2回に渡り「SET-UP」コミュニケーションについて記載させて頂きました。本日はその「第3回目」…
-
【心療内科Q/A】 「『SET-UP』コミュニケーションとは?②」
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 前回は、「境界性パーソナリティ障害」を持つ方と実用的な対話を行う上で有用となる「SET-UP」というコミュニケ…
-
【心療内科Q/A】 「『SET-UP』コミュニケーションとは?①」
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 今回ご紹介する「SET-UP」というコミュニケーション手法は、「境界性パーソナリティ障害」を持つ方と実用的な対…
-
【心療内科Q/A】 「『境界性パーソナリティ障害』の発症のキッカケと原因とは?」
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 以前同コラムにて、「境界性パーソナリティ障害」の方の「発症時期と経過」について記載させて頂きました。今回は「境…
-
【心療内科Q/A】 「『境界性パーソナリティ障害』の治療とは?」
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 「境界性パーソナリティ障害」の治療は、精神療法(心理療法)が主流になります。これは、他のパーソナリティ障害にも…
-
【心療内科Q/A】 「『境界性パーソナリティ障害』の発症時期と経過について」
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 以前「境界性パーソナリティ障害」の方の「状態像(臨床像)」の最後に、「発症時期」について少しだけ記載させて頂き…
-
【心療内科Q/A】 「『境界性パーソナリティ障害』の方を身近で支える場合は…?」
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 前回は、「境界性パーソナリティ障害」の方の「病前性格(発症する前の性格)」について記載させて頂きました。今回は…
-
【心療内科Q/A】 「『境界性パーソナリティ障害』の方の“病前性格”とは?」
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 前回は、「境界性パーソナリティ障害」の方の「状態像(臨床像)」について記載させて頂きました。今回は、「境界性パ…
-
【心療内科Q/A】 「『境界性パーソナリティ障害』の状態像(臨床像)とは?」
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 前回は、「境界性パーソナリティ障害」の診断基準(『DSM-Ⅴ』より)を記載させて頂きました。ただ、診断基準とい…
-
【心療内科Q/A】 「『境界性パーソナリティ障害』の診断基準とは?」
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 「境界性パーソナリティ障害」の診断基準について、アメリカ精神医学会の『DSM-Ⅴ』においては、次のように定義さ…