コラム
News

【心療内科Q/A】「発達障害と消化器症状は、何か関連性がありますか?」【大人の発達障害】

A.

医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。

 

発達障害、特に自閉スペクトラム症(以下、ASD)の方は、

何かしらの消化器症状や不調を抱えていらっしゃられることが多いことが、

実は最近になって明らかにされてきつつあります。

具体的な消化器症状としては、

下痢や便秘、消化不良や吸収不良、食物アレルギー等が挙げられます。

 

 

人の腸内には、百種類、百兆にも及び細菌が棲んでおり、

それらがバランスをとりながら「細菌叢(さいきんそう)」と呼ばれる、

微生物のコミュニティを形成しています。

そして、その腸内細菌叢こそ、「腸内フローラ」と呼ばれる、

腸内環境を整える上で欠かせない役割を果たしているのですが、

ASDの方は、この腸内フローラに偏りが見られ、

多様性に欠けているケースがあると言われています。

 

 

もしASDの方で、いつもお腹の調子が悪くなりやすいという方は、

最近では、腸内フローラを整えるプロバイオテックス入りの食品などが、

よく見かけられるようになってきていますので、

試してみる価値はあるかと思われます。

 

他にも、食品添加物の摂取をなるべく減らし、

発酵食品などを含むバランスの良い食事を心掛けることも、

ご自身の身体の特性を考えると、とても大切なことであると言えるでしょう。

 

 

 

このコラムを読まれて、

ご自分の現在のご状況として気になる点がありました方や、

興味・関心を抱かれた方は、

どうぞ当院まで、お気軽にお問い合わせください

 

 

当院では、大人の発達障害(自閉スペクトラム症、ADHD含むをはじめ、

うつ病、躁うつ病、不安障害、適応障害、摂食障害、パニック障害、

睡眠障害、自律神経失調症、月経前症候群、統合失調症など、

皆さまの抱えるこころのお悩みに対して、

心身両面からの治療とサポートを行っております。

 

 

今後とも、医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)を宜しくお願い致します。