-
カウンセリング(サイコセラピー、心理療法)に関するお知らせ
(2019.08.25作成、09.20更新) 9月からカウンセリング(サイコセラピー、心理療法)を開始しております。 場所 カウンセリングルーム カウンセラー(セラ …
-
診断基準:ICD「疾病及び関連保健問題の国際統計分類(International Statistical Classification of Diseases and Related Health Problems)」とDSM「精神障害の診断と統計の手引き(Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders)」
(2019.07.27作成、09.16更新) どの精神疾患・障害の説明にも、必ず登場する診断基準が2つあります。 ICDとDSMです。 これは世界中で使用されている、代表的なものです。 今後、 …
-
睡眠障害(不眠症)
(2019.07.05作成、2020.05.30更新) 皆さんは毎日ぐっすり眠れていますでしょうか。ストレス社会でもある現代では、睡眠を十分にとれていないと感じている人は年々増えており、日本では成人の実に3人に1人に上る …
-
当院は、患者さんのご希望、お考えを最優先とした治療方針をご提案します。/8月の初診時処方率を掲載しています。
8月の初診時の処方率は、以下の通りです。 (分母は、初診で、かつ転院などで処方継続が前提だった方を除いています。また、実数は機密性の高い情報のため、ホームページに掲載することができません。ご理解のほど、よろしくお願いいた …
-
過敏性腸症候群(irritable bowel syndrome;IBS)
過敏性腸症候群(irritable bowel syndrome;IBS)とは、お腹が痛くなり、下痢や便秘、またはその繰り返しが持続する疾患です。 大腸内視鏡検査などの精密検査をしても、異常が認められないことが前提となり …
-
※現在、取り扱いを中止しております。 ED治療薬の処方に関するお知らせ(料金などのご案内)
先般よりお伝えしておりましたED治療薬に関しまして、料金を決定しましたので、お知らせいたします。 Googleの広告規制のため薬品名を記載できないのですが、ED治療薬の最も一般的な薬剤のジェネリック(国内正規メーカー製造 …
-
カウンセリング(サイコセラピー、心理療法)の続報です(中間報告です)。
当院では、9月からカウンセリング(サイコセラピー、心理療法)を開始します。 現在確定している情報をお伝えします。 日時 毎週木曜日15~18時 場所 カウンセリング専用ルーム カウンセラー(セラピスト …
-
当院の処方は、患者さんとのお話し合いで決まります(7月の初診時処方率を掲載しています)。
(2019.08.07作成) 7月は開業月でしたが、多くの方に来院いただきました。 7月の初診時の処方率は、以下の通りです。(分母は、初診で、かつ転院などで処方継続が前提だった方を除いています …
-
カウンセリング(サイコセラピー、心理療法)を開始します。
(2019.08.03作成) この度、新たにカウンセラー(臨床心理士・公認心理師)によるカウンセリングを開始します。 精神科医だったジョージ・エンゲル(George Engel, M.D. , …
-
うつ(病)のセルフチェックシート
以下のいずれの症状も、うつ病で頻繁にみられるものばかりです。 あくまで目安ですが、これらのうち2つ以上が1週間の半分以上あるようでしたら、うつ(病)の可能性があります。 「(病)」と()をつけているのは、いわゆる「うつ」 …