コラム
News

医師が解説! 発達障害で受診時に持参するもの!

医療法人社団ペリカン(心療内科、精神科、内科)です。

 

発達障害の診断や見立てには、成育歴を見ることが有用だと言われていますが、

成人期以降の大人の場合は、それはなかなか容易なことではありません。

ですので、現在の症状やお困りやお悩みを伺い、

ご本人様の記憶や様子を見ながら、

時としてWAISといった心理検査を補助として用いつつ、

診断や見立てを進めていく場合が多いと言えるでしょう。

 

子ども時代の記録(母子手帳・通信簿など)は必ずしも絶対に必要というわけではありませんが、あったほうがより確実な診断には結びつきます(特に、確定診断においては必要となります)。

 

発達障害と一言で申しましても、

子どもの頃に出ていた症状やお困りが、

大人になってもそのまま持ち越されているとは限りません。

症状や特性が変化している場合もありますし、

困難を感じる場面や内容も異なってくることでしょう。

 

しかし「脳の入力(=情報の伝達・処理のスタイル)」の特性をはじめ、

年齢を重ねても変わらない、発達障害特有のものはありますので、

現在の症状やお困りを詳細に伺い、

それをお話しされるご様子や、子ども時代の記録、心理検査の結果などから、

総合的に判断をしていくことになると言えるでしょう。

 

当院では、発達障害、あるいは発達障害傾向によって、

社会適応に困難が生じてしまわれている方々に、

心身両面からの治療と支援を行っております。

ご希望の方にはWAISといった心理検査の実施も可能です

 

今後とも、医療法人社団ペリカン(心療内科、精神科、内科)を宜しくお願いいたします。

 

監修 佐々木裕人(精神保健指定医・精神科専門医・内科医)