-
大人の愛着障害のセルフヘルプ術 ②
役割と責任を持ってみる 愛着障害を抱えたまま大人になった人(=大人の愛障害)が、それを克服するために、安定した愛着スタイルばかりを課題にして追い求めることだけが、どうやら絶対の解決法でもないようです。自分のやるべき役割を…
-
大人の愛着障害のセルフヘルプ術 ①
あなたは今迄「人に頼ってはいけない」と思って生きてきたのではありませんか? 愛着に問題を抱えたまま大人になった人は、過度に自分に厳しくしてしまい、困っていても人に助けを求めることができません。 …
-
「大人の愛着障害」って何ですか??③
現代はスピードが重視される時代です。「タイパ」という言葉が流行するように、誰もが時間をかけず、効率よく物事を片づけようとしています。子どもの心の成長にもその影響が出ているように思えます。 共働…
-
「大人の愛着障害」って何ですか??②
前回のコラムにおいて、「大人の愛着障害」という言葉についてご紹介をしました。今回は、愛着に問題(課題)を抱えたままだと、その後どのようなことが起こり得るのかについて、解説をしていきます。 一般…
-
「大人の愛着障害」って何ですか??①
本来「愛着障害」とは、乳幼児が母親などの養育者との間に愛着=心理的な結びつきを形成できなかったために、幼児期に発症する精神疾患です。 愛着障害の原因で最も注目されているのは、虐待や不適切な養育…
-
パーソナリティ障害が気になる方へ…!【チェックテスト付】
パーソナリティ障害とは、その人のパーソナリティ特性、すなわち、物の見方や行動(認知・行動)や感じ方(感情)、他者との関わり方(対人関係)のパターンに、著しい偏りがあり、その人の機能が損なわれている状態が暫く続いていること…
-
【医師監修】依存性パーソナリティ障害って何ですか??
依存性パーソナリティ障害とは? 依存性パーソナリテイ障害は、境界性パーソナリテイ障害とも合併しやすい傾向があります。では、依存性パーソナリテイ障害とはどんなものなのでしょうか? 依存性パーソナリテイ障害とは、何でも人に頼…
-
【医師監修】職場の上司はエネルギーバンパイア?!
以前、当院ブログ『自分の恋人はエネルギーバンパイヤ!?』内でエネルギーバンパイヤとなり得る精神障害として、境界性パーソナリティ障害・演技性パーソナリティ障害・自己愛性パーソナリティ障害…等々が考えられるということを記載さ…
-
【医師監修】演技性パーソナリティ障害を治すには?!
以前、当院ブログで「演技性パーソナリティ障害」について記載させて頂きました。演技性パーソナリティ障害だけでなく、どのパーソナリティ障害であれど、回復や改善に必要不可欠な事柄は、当事者ご本人の「治したい!」という姿勢です。…
-
【医師監修】演技性パーソナリティ障害って何ですか??
演技性パーソナリティ障害とは、その名前通り、演技的で、いつも注目をされていたい、自分が中心にならなけれだ気が済まないという人たちです。人を引きつけようとし、実際に引きつけるのが上手です。境界性パーソナリティ障害と合併しや…