A.
医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。
前回のコラムにおいては、「不安症(不安障害)」という大きなカテゴリーの中に、どのような疾病が含まれているかを記載させて頂きました。今回はその中にありました「全般性不安症(全般性不安障害:GAD)」について詳しく書かせて頂きます。
★以下の1~3の項目が当て嵌まる際に、全般性不安症が疑われます。
1.自分でもコントロールできない程、強い不安や心配が原因で、6か月以上、日常生活や社会生活に支障が出てしまっている(=「何でもかんでも、半年以上ずっと、いつも不安でしかない」)。
2.また、細かい症状としては、次の項目の内、3つ以上が当て嵌まります。
□ 落ち着きのなさ、緊張感や過敏性。
□ 疲れ易い(疲労感)。
□ 集中力の低下や集中困難、頭が真っ白になる。
□ 苛立たしさ(イライラしている)や易怒性。
□ 筋肉の緊張。
□ 睡眠障害(不眠や入眠・熟眠困難など)。
3.不安と心配の対象が、その他の不安症等に見られるような特定的・限定的・具体的な対象ではないこと。物質や他の医学的な疾病により引き起こされたものではないこと。
このように1~3の項目を参考に、全般性不安症か否かが判断されます。
「3」は、具体的にはパニック症におけるパニック発作や、社交不安症における人前で注目を浴びる場面、といったような「こういった具体的な場面や状況に陥ることが不安(心配)である」といった時は、「全般性不安症」とは言わないことを意味しています。全般性不安症の方は「漠然とした不安」を常に抱えてしまわれていることが大きな特徴の一つなのです。
このコラムを読まれて、ご自分の現在のご状況として、
気になる点がありました方や、
興味・関心を抱かれた方は、
どうぞ当院まで、お気軽にお問い合わせください。
当院では、
全般性不安症(全般性不安障害)をはじめ、
大人の発達障害(ADHD、自閉スペクトラム症)、
うつ病、躁うつ病、適応障害、自律神経失調症、心身症、
摂食障害、パニック症、睡眠障害(不眠症)、
月経前症候群、統合失調症、強迫性障害、
過敏性腸症候群、社交不安症、ストレス関連障害など、
皆さまの抱えるこころのお悩みに対して、
心身両面からの治療とサポートを行っております。
また当院では、診察と一緒に、専門の心理士(臨床心理士・公認心理師)資格を持ったカウンセラーによるカウンセリング(心理療法)も行っております。カウンセリングをご希望される患者様は、診察時に医師にご相談下さい。
今後とも、医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)を宜しくお願い致します。