受診の流れ
当クリニックは予約制とさせていただいております。
当日でもネット予約システムまたはお電話で空いている枠にご予約いただくことで、診察が可能です。
枠が空いていない場合は、翌日以降のご受診をお勧めする場合がございます。
なお、予約の時間を超過してご来院いただいた場合、順番が遅くなりお待ちいただく時間が長くなることがございます。
あらかじめご了承ください。
当院を初めてご受診くださる方(初診の方)へのお願い
保険証をご準備ください。保険証がない場合は、自費になります。
また、顔写真付きの身分証明書の原本をご提示いただきます。
《時間帯予約制につきまして》
当院では、患者様の待ち時間短縮や利便性向上のため 「時間帯予約制」を採用しております。
仕組み:
・30分単位の時間帯をご予約いただきます。
・各時間帯ごとに複数の患者さまの予約を受け付けており、 その中で受付順で診察致します。
例えば10:00~の予約は、10:00~10:30の診察予定となります。
※診察状況により、予定時間内に診察を開始で きないこともございます。ご理解のほど、宜しくお願い申し上げます。
ご予約がなくご来院された場合:
空いている枠があればそのお時間をご案内しご診察することができますが、
ない場合は翌日以降をお勧めすることがございます。
そのため、あらかじめご予約をお勧めしております。
ご予約はネット予約が便利ですので、ぜひご利用ください。
空いている枠がある場合のご案内は、以下のようになります。
例:10:00にご来院されその時点で、10:00~15:00まで満員で15:00~15:30の予約枠が空いていれば、そのお時間のご診察をご案内します。
※最終受付時間を終了時間の15分前までとさせていただきます。
月~金は19:45 土日は17:45までとなります。
初めて受診されるかた
STEP1 受診予約
ネット予約にてご予約いただく場合
24時間、オンラインにてご予約が可能です。
※予約時間の3時間前までは、オンラインにて予約の取り消し・変更が可能です。
3時間未満の場合は、お電話ください。
お電話にて予約にてご予約いただく場合
※予約の取り消し、変更をご希望の場合は、必ずお電話にてご連絡をお願いいたします。
※最終受付時間を終了時間の15分前までとさせていただきます。月~金は19:45 土日は17:45までとなります。
STEP2 受付と診察
初診日の受付と診察
必ず保険証をお持ち下さるようお願いいたします。保険証をお忘れの場合、自費診療の扱いになりますのでご了承ください。
他院のご紹介状(診療情報提供書)をお持ちいただいた場合は、受付の際にお預かりいたします。
ネット予約システムにより待ち時間の短縮を目指しておりますが、他の患者様の具合などにより多少お待ち頂く場合がございます。予めご了承下さい。
STEP3 処方とお薬
処方とお薬の購入
当クリニックでの処方はすべて院外処方で対応しております。診療費の会計終了後、院外薬局に処方箋をお持ちになり、お薬を購入して下さい。
当クリニックで発行する処方箋は、全国どこの保険調剤薬局でもご利用いただけます。
再診のかた
STEP1 受診予約
ネット予約にてご予約いただく場合
24時間、オンラインにてご予約が可能です。
※予約時間の3時間前までは、オンラインにて予約の取り消し・変更が可能です。
3時間未満の場合は、お電話ください。
お電話にて予約にてご予約いただく場合
※予約の取り消し、変更をご希望の場合は、必ずお電話にてご連絡をお願いいたします。
※最終受付時間を終了時間の15分前までとさせていただきます。月~金は19:45 土日は17:45までとなります。
STEP2 受付と診察
再診日の受付と診察
予約制を有効に機能させ、待ち時間を短縮するために、ご来院の皆様にはご予約の時間になるべくお越しくださいますようお願い致します。
来院されましたら、受付をお済ませの上、お呼び入れするまで待合室にてお待ち下さい。
毎月初めの受診日には必ず保険証・公費受給証明書等を受付にてご提示下さい。
保険証の更新・変更・資格喪失の場合は、必ず受付にてお申し出下さい。
待ち時間をできるだけ短縮するよう努めておりますが、他の患者様の具合などにより、多少お待ちいただく場合のあることをご了承下さい。
STEP3 処方とお薬
処方とお薬の購入
当クリニックでの処方はすべて院外処方で対応しております。診療費の会計終了後、院外薬局に処方箋をお持ちになり、お薬を購入して下さい。
当クリニックで発行する処方箋は、全国どこの保険調剤薬局でもご利用いただけます。
オンライン受診
オンライン診療をご希望の方は、まず、同意書をお書きいただき当院まで送付して下さい。
到着後こちらから同意書記載の電話番号にお電話で連絡いたします。
こちらからの連絡をもってオンライン診療のご予約の設定をさせていただきます。
※1 現時点で、従来のネット予約のシステムとオンライン診療のシステムがリンクしておらず、従来のネット予約ではオンライン診療をご予約いただけません。お手数をおかけして大変申し訳ございませんが、以下の手順でご予約をお願いいたします。
※2 また、オンライン診療では、初診時に内服薬の処方はできません。
※3 診療自体は保険適用されますが、オンライン診察における予約や受診等に係るシステム利用に要する費用、及び電話やテレビ画像等の送受信に係る費用として別途保険外負担3000円をお願いしています。
また、curonの運営会社であるMICINに、アプリ使用料として300円+税のお支払いが生じます。
そのため、3割負担の方の場合、初診の方、再診の方ともに、おおよそ合計4000円前後となります。
(保険外負担には、自立支援医療制度等の公的補助制度は適用されません。)
※4 初診の方の場合、向精神薬(安定剤、睡眠薬、抗うつ薬など)の処方は禁止されております。
(※厚生労働省医政局令和2年4月10日事務連絡:新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて)
オンライン診療の流れ
STEP1 同意書の送付
当院宛に以下の同意書の送付をお願いします。
到着確認後再度こちらから折り返しお電話させていただき予約日時を決定させていただきます。
また、専用アプリ「curon(クロン)」にご登録の際必要となる当院の医療機関コードをお伝えしますので、
メモのご準備をお願い致します。
宛先:〒160-0022 東京都新宿区新宿二丁目12番4号 アコード新宿8階 新宿ペリカンこころクリニック
※「curon(クロン)」上のご予約は当院で行いますので、患者さまからの操作はご不要です。
※クレジットカードをお持ちでない方はご利用いただけません。
※ 診察は通常の外来診療と並行して行われます。
通常の対面式の患者さまの感染防止のため、対面式の患者さまの診察を優先して行いますので、時間がずれる可能性がございます。
30分~1時間程度お時間に余裕をみていただけますと幸いです。
STEP2 アプリのダウンロード
専用アプリ「curon(クロン)」をスマートフォンにダウンロードし、登録してください。
curon(クロン)
スマートフォン、 タブレット、PCからご利用いただけます。
※アプリダウンロードのリンクから飛ばない場合は、App storeまたはGoogle Playなどから直接「curon(クロン)」を検索してください。
STEP3 患者様認証
当院から、「curon(クロン)」上での患者様認証をいたします。
完了致しますと、患者様の「curon(クロン)」に「診察に進む」が表示されますので、押してください。
STEP4 クレジットカードと保険証の登録
クレジットカード、保険証を登録後、確定してください。
問診票には、ご希望等なければ記載不要です。
※クーポンに関して、当院から発行しているものはございません。
※当院が、患者様のクレジットカードの情報を閲覧できることは一切ありませんので、ご安心ください。
※クレジットカードをお持ちでない方はご利用いただけません。
STEP5 ビデオ診察
「ビデオ診察へ」と押して、ご予約のお時間までお待ちください。
順番になりましたら、当院から専用アプリ「curon(クロン)」経由で通話、診察いたします。
※(再掲)診察は通常の外来診療と並行して行われます。通常の対面式の患者さまの感染防止のため、対面式の患者さまの診察を優先して行いますので、時間がずれる可能性がございます。30分~1時間程度お時間に余裕をみていただけますと幸いです。
※アプリはバックグラウンドで起動されていれば、通話が表示されます。
STEP6 処方せんをご指定の薬局にFAX
処方箋は、当院からかかりつけ薬局など、患者さまにご指定いただいた調剤薬局さまにお渡し、またはFAXいたします。
診断書等は、ご自宅にご郵送いたします。
STEP7 決済
診察終了後、クレジットカード経由で決済されます。
STEP8 お薬の郵送
お薬は、薬局さまから患者さまにお電話があり、その後ご郵送等されます。
診察をお断りさせていただく場合のケース
以下のような場合には、当クリニックでの診療ができない場合があります。予めご了承ください。
- 切迫した自傷行為
- 暴力や衝動性が高い方
- アルコールを飲用されて受診される方
- 多剤処方となっている方
- 繰り返す入院歴がある方
- 複雑心理検査が必要な発達障害の方
- 一部のパーソナリティ障害の方
料金システム
- 各種保険取扱い
- 通院医療費に関しては、自立支援医療制度をご利用いただける場合があります。担当医にご相談下さい。
- 当クリニックは、労災は取り扱いません。
当クリニックは、生活保護、労災、心身障害者医療費助成制度(マル障受給者証)はお取り扱いできません。 - お支払方法は現金でのお会計となります。