A.
医療法人社団ペリカン六本木ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。
今迄同コラムにて4回に渡り「過食症」について記載をさせて頂きました。その中で、過食症の「型(タイプ)」として挙げてはいなかったものの、「過食症」の一型に含まれているものに「噛んで吐き出す」という行為(「チューイング」)をされる方もいらっしゃれます。
このタイプの方は、過食(及び、自己誘発性の排出行動)というよりも、食べ物を噛んでは、そのエキスを吸い、嚥下せずに、その内容物を吐き出し、それをナイロン袋などに詰めて捨てる行為を行います。その量は、それほど多くない場合もあれば、非常に大量で冷蔵庫を空っぽにしてしまう場合もあります。
自己誘発性の排出を行わない分、身体的には通常の過食よりも負担が少ないケースもありますが、当然のことながら、その行為・行動に対する「罪悪感」を抱いてしまいます。そして、そういった行動を制御できない自分への強い「自責感」や「自己不全感」を持ってしまうのは、通常の過食症と何ら変わるところはありません。
過食症はきちんと治療をすれば、それだけ早く回復していく病気です。
このコラムを読まれまして、
ご自分の現在のご状況として気になる点がありました方や、
興味・関心を抱かれた方は、
どうぞ当院まで、お気軽にお問い合わせください。
当院では、
摂食障害(過食症、過食性障害)をはじめ、
大人の発達障害(ADHD、自閉スペクトラム症含む)、
うつ病、躁うつ病、不安障害、適応障害、社交不安障害、
パニック障害、睡眠障害、自律神経失調症、心身症、
月経前症候群、統合失調症、強迫性障害、ゲーム依存、
過敏性腸症候群、アルコール使用障害など、
皆さまの抱えるこころのお悩みに対して、
心身両面からの治療とサポートを行っております。
今後とも、医療法人社団ペリカン六本木ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)を宜しくお願い致します。