コラム
News

【心療内科 Q/A】「入眠とお酒の関係を教えて下さい」

A.

医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。

 

 

脳内にはギャバ(GABA)」という抑制系の神経伝達物質が広く分布しており、このギャバを睡眠薬など対外からの摂取で強めれば、睡眠導入や睡眠維持の効果が期待できます。

 

そして、お酒も適量であればギャバの効果を強め、入眠を促します

 

 

ただし、適量を超えたアルコールを体内に取り込むと、深いノンレム睡眠が出現しなくなり、睡眠の質が落ちますので注意が必要です。

 

例えば、ビールなどの場合、大量の水分を摂取することになる上、アルコール自体に利尿効果があるため、夜中に何度もトイレに行きたくなり、その都度途中覚醒が起こります。まして、その後に脱水症状が出てしまうと、眠りの質は下がる一方です。

 

 

良質な睡眠のためには、日本酒換算で1~1.5合(ビールならショート缶1本)が適量です1合程度なら、寝る100分前に飲むと寝つきが良くなり、翌日のコンディションも妨げられないと報告されています。

 

 

また、お酒には「常用性」と「耐性(用量が増えやすい)」という特徴があるので、その点には十分注意をして適度に嗜まれると良いでしょう。

 

 

睡眠薬を既に処方されて服用されている方に関しては、お酒との飲み合わせにより、思わぬ副作用が出てしまう可能性がありますので、夕食時~就寝までの間に飲酒される方は、その時間と摂取用量をきちんと主治医にお伝えして、主治医の判断を仰ぐことを必ず行われて下さい

 

 

 

このコラムを読まれて、ご自分の現在のご状況として、

気になる点がありました方や、

興味・関心を抱かれた方は、

どうぞ当院まで、お気軽にお問い合わせください。

 

 

当院では、睡眠障害(不眠症)をはじめ、

大人の発達障害(ADHD、自閉スペクトラム症)、

うつ病、躁うつ病、不安障害、適応障害、摂食障害、

パニック障害、自律神経失調症、強迫性障害、

月経前症候群、統合失調症、アルコール使用障害など、

皆さまの抱えるこころのお悩みに対して、

心身両面からの治療とサポートを行っております。

 

 

今後とも、医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)を宜しくお願い致します。